

リトいろへようこそ!


赤ちゃんから感性を育てる!
音と色でわくわく学ぼう!
音や色の世界を、子どもたちやママと一緒に楽しむ
リトミック&アートのレッスン!
「音と色でワクワクを学ぶ」をモットーに子ども達の心の成長を育みます。
その瞬間に生まれる音と色、それぞれの個性を大切に。
















親子のかけがえのない時間を彩る
リトミック&アートってどんなレッスン?
生の即興演奏の音を感じながら、ママと一緒に身体をしっかり使って表現力や音楽の知識を養います。その月のリトミックテーマに合わせたアートレッスンでは、色に触れ、素材に触れて子どもたちの「知的好奇心」を引き出します。音と色の相乗効果で、五感を刺激し様々な角度から感性を育てていくレッスンです。

クラス紹介
2025年度はルーさん(1-2歳)&レファさん(2-3歳)&ラビさん(年少以上)3つのクラスを開講🎵

1・2歳 ルーさんクラス

見るもの、聞こえるもの、触るものが 初めてのことばかり!
1-2歳さんは、毎日がチャレンジです。大好きなママとパパの愛情をたっぷり受けて、親子でたくさん触れ合いながら音と色を楽しみます。
産まれたての赤ちゃんは黒・白・グレーのモノクロの世界にいます。6か月頃には赤・青・黄色の区別もつき、視力の発達と共に6歳頃までに大人と同じ色彩を見分けると言われています。
楽しい音楽やリズムにのせて色の概念を入れながら、言葉(身近な食べ物・お花など)と結びつけることで、自然と学べるカリキュラムになっています。1歳からでもアートレッスンでは、たくさんの色に触れながら素材の感触を楽しんだりママと一緒にできることは沢山あります!
対象 1~2歳
レッスン 月2回・40分レッスン
開講日 金曜日 11:05~11:45 土曜日 9:20~10:00
月謝 5,000円(教材費込み)
入会金 3,000円
体験料 1,000円
定員 各クラス最大8組
(お子さま1名につき保護者様1名)
※他ご家族やご兄弟の見学は可能です
2•3歳 レファさんクラス

「知りたい!やりたい!デキタ!」興味が大爆発の2・3歳さん。
ママのお膝から少しずつ離れて、世界もどんどん広くなります。
まねっこが上手になるこの時期、じーっと集中して見て、真似をしてやってみる!その繰り返しが大切。積み重ねる事で、音の聞き分けもできるようになります。言葉も増えてくるので、表現も広がってきます。 色彩感覚は成長と共に養われていきますが、3歳くらいまでにどれだけ多くの色と触れ合ったが大事とも言われています。子どもたちは、好きな色を自分で選ぶ事ができます。
レッスンでは、自分で自由に表現してみる。大人の価値観で、誘導せず
手を伸ばして選んだものを見守るそんなレッスンを心がけています。
対象 2~3歳
レッスン 月2回・40分レッスン
開講日 金曜日 10:15~10:55
土曜日 11:10~11:50
月謝 5,000円(教材費込み)
入会金 3,000円
体験料 1,000円
定員 各クラス最大8組
(お子さま1名につき保護者様1名)
※他ご家族やご兄弟の見学は可能です

年少以上 ラビさんクラス

パパママと一緒に活動するのがメインだったこれまでと大きく変わるのは、子どもたちだけのレッスンになることです。
知的好奇心が高まり、語彙力も増える為、講師やお友達とのコミニケーションが活発になります。『自分でやりたい!次はなんだろう?こうしてみよう!』考える力・想像する力・表現する力は、これからの集団生活に役立つ力のひとつです。
身体的にもできる事が増えてくるこの時期、スキップや音の聞き分けをしながらの連続動作などより高度な動きを習得していきます。
楽器や鍵盤の導入など、音楽的要素もより深く学ぶレッスンです。
アートでは、身近にあるツールを使いながら、リトミックのテーマに沿った表現活動を行います。それぞれの個性で選ぶ色、それぞれのアートに「自分」という世界観が広がります。
学びのねっこはわくわく、子どもたちの言葉を受け止めてレッスンをしていきます。
対象 年少~年長
レッスン 月2回・50分レッスン
開講日 土曜日 10:10~11:00
月謝 5,000円
(年度途中で教材費を頂く場合があります)
入会金 3,000円
体験料 1,000円
定員 各クラス最大8組
(基本的には母子分離レッスン)
. ※年数回、保護者さまへ「参観日」を予定


保護者の声

実際にお子様と一緒に受講した保護者の声を紹介します!

1歳女の子のママ

2歳女の子ママ

0歳男の子ママ
季節にあった音楽や装飾でとても楽しい時間でした。
いつも眠たい時間の娘ですが、ノリノリで楽しそうでした!

1歳男の子ママ
先生方が終始声掛けをしてくださり、笑顔いっぱいで良かったです。
家ではできない体験が沢山!
音楽とアートが珍しく、それぞれが結びついたレッスンが、とても良かったです。
音楽に合わせてとても楽しそうに身体を動かしており、良い刺激になると感じました。音や数字、知育要素もあって感性が高まりそうだなと思いました。

2歳男の子ママ
とっても優しくて笑顔が素敵なあき先生とえつ先生のレッスンは楽しくてあっという間!子供達の表情や動きを見てそれに合わせてレッスンを進めて下さり、子供達もとっても楽しそうに動き回っていて、コチラも嬉しくなりました。
初めてのリトミック。音階をひざ上の高さで表したり、おもしろいな、
学びになるなと思いました。etsu.先生の装飾が好みです。

1歳男の子パパ
リズムで言葉を覚える方法があるのかと勉強になりました。
楽しそうに手をたたいたり、踊ったり嬉しそうでよかったです☺
親の方が楽しんでしまいました。
お問い合わせフォームはこちら
講師紹介

リトいろでは、リトミック担当とアート担当の二人の講師がいます





アクセス
【曜日でレッスン開催場所が異なります】
■金曜日レッスン
『八幡てらす教室』
千葉県市川市南八幡3-14-1 keiyoGAS Community Terrac
アクセス:JR本八幡駅南口より徒歩3分
■土曜日レッスン
『八幡いちょうの葉教室』
京成八幡徒歩4分 葛飾八幡宮前の施設内
※レッスン日により複数利用